テナガエビの料理
Fish dishes
お魚料理のホームページにご訪問有難うございます。このサイトでは遠州灘・駿河湾・浜名湖を 主にした釣魚のお料理を魚種別に紹介しています。
新鮮な釣魚だからできる・味わえる シンプルなお料理 ぜひお試しください。
(ホームページ随時改装の為 お見苦しい点はご容赦ください)
テナガエビの素揚げ
テナガエビといえば素揚げ! 塩をパラパラッとかけて レモンをキュッと一絞り!ビールのおつまみに お子様のおやつに カルシウム一杯のテナガエビの素揚げをぜひお試しください。
★材料・調味料
テナガエビ 塩 レモン など
★調理器具
バケツ ブクブク ザル 天ぷら鍋 など
★調理法
① テナガエビの泥を抜きます。
バケツなどに入れ ブクブクで 長時間生かしてください。 途中水が汚れますので、時々入れ変えてください。
飛び跳ねますので 蓋をしてください。
水温が上がり過ぎると死んでしまいますので、気を付けてください。
② 揚げる前に 体についている汚れなどがあれば取り除いてください。
ハサミが取れたりするので、指で軽くなぜる程度にしてください。

③ ザルなどに上げて 出来る限り水気を取ってください。
跳ねますので ザルの上に何か多いのようなものでもかぶせてください。
④ 油で素揚げします。
注) 鍋の蓋などを片手に、もう片方の手で 何匹かつかんで あ油に入れてください。入れた瞬間に 飛び跳ねますので、油がかからないように 鍋の蓋でガードしてください。

⑤ 色が変わって 火が通れば OKです。油をきってお皿に盛って完成です。
お塩をパラパラ! レモンをキュッ!